業務の紹介

病気や障害があっても住み慣れた家で、安心して生活ができるよう、利用者様のお宅に伺い、看護の提供を行います。
現在は80人ほどの利用者様のお宅に伺い、プライマリーで担当しています。主治医の先生との連携はもちろん、他の保険、医療、福祉などのサービスとも連携をして利用者様の在宅療養を支えます。
部署の特長
当ステーションは平成9年に開設され、看護師常勤2名・非常勤2名の計4名と理学療法士1名。居宅支援も併設されているのでケアマネージャー2名、事務員1名の小さな職場です。当ステーションは24時間対応しておらず、土日祝日は休みで夜の対応もないので、子育て世代の看護師が働いています。
教育制度
年8回の所内研修と訪問看護研修(外部)あり、グループ内看護学会あり
スタッフについて
【看護師】常勤2名 非常勤2名
【ケアマネージャー】嘱託1名 非常勤1名
【理学療法士】1名
【事務】1名
部署所属スタッフの1日の業務スケジュール
- 出勤、ミーティング
- 訪問(2~3件)
- 昼休憩(1時間)※訪問により前後
- 訪問(2~3件)
- 退勤
先輩インタビュー
所属長
病院とは違い、ご自宅でその方に合わせたケアを行うその30分~90分の時間は、看護力が試される反面、とてもやりがいを感じられると思います。「治療の場」とは違った「生活の場」利用者様やご家族に寄り添い、支えとなる看護…頼りにされる喜びをきっと感じられます!
職員(所属年数:3年)
今まで病棟や外来などを経験してきましたが、利用者様やご家族の「待ってたよ」「来てくれてありがとう」の言葉に嬉しくなります。1人で訪問することに当初不安はありましたが、ケースカンファレンスやスタッフの皆に相談したり、フォローしあっています。
募集要項
訪問看護
職種 | 看護師 |
---|---|
採用形態 | 正職員、非正規職員(嘱託、パート) |
給与 | 380万円~580万円(年収) 25万円~40万円(月給) 1,500円~2,500円(時給) 経験により高級優遇 |
勤務時間 | 8:30~17:30 勤務は週2~3日、短時間勤務でもお気軽に相談ください。 |
休日・休暇 | 日曜・祝日、指定休、年末年始、慶弔休暇、有給 正職員の方は年間休日数 112日(令和2年度) |
待遇 | 昇給年1回・賞与年2回・退職金制度有(正職員)、交通費支給、社保完備、マイカー通勤可 |
既卒の方
下記より当院の採用担当までお尋ねください。
また詳細はIMS(イムス)グループ看護部ホームページでもご確認いただけます。